七尾/牡蠣の季節がやってきた

 

 今年も金沢に出かけた。金沢には亡くなった母の姉妹がいるので機会を作って出かけている。今年はメインテーマが七尾の<能登演劇堂>。仲代達也率いる無名塾の公演を見ることだった。能登里山空港も能登演劇堂も初体験。能登演劇堂は能登中島町にあるが、もともと、仲代達也によって演劇堂の設立が発案されたものの、今では数多くの演劇が開催され、町の活性化に寄与している。この演劇堂のもう一つの特徴は舞台後方の壁が開かれること。マクベスなどでは実際に開かれた。後ろの里山を効果的に使った演出がなされたようだ。この自然と一体となった舞台を見たい!ことがここを訪れるきっかけとなった。ほかのことは現地に行ってからと思っていたが、実のところ、あまり期待していなかった。だが、いや~、七尾は面白かった。<牡蠣>の養殖は日本で2位という牡蠣産地。そして<能登米>も現地の人はスーパーブランドの新潟の魚沼米に負けないと言っている。魚はもちろん美味しい。こうした美味しい食に加えて、街歩きも楽しかった。城址公園はきちんと整備され、ふもとには花嫁のれん館がある。ここでは花嫁衣裳を着て花嫁のれんをくぐる体験もできる。(有料)一本杉通りには、明治時代に復元された建物が残り、醤油、昆布製品、ろうそくなどのお店が並ぶ。もう一つ興味があったのは日本で二番目に古い演芸場が残っているという興味深い情報だった。実際に行ってみるともう復活は難しい状態で残念だった。半日あれば歩けてしまう広さもいい。最後は食彩館でビールとお寿司。寿司の町でもあった。